アストラックス株式会社様
2017/01/01(2021/04/12)
コンテンツが出来上がったらすぐ載せられるので、スピーディーに情報発信する事が出来ます。
index
まずは、貴社の事業内容について聞かせてください。
当社は、マグロやカツオなどの冷凍鮮魚の配送事業と、冷凍鮮魚の保管事業を展開しております。超低温冷凍設備により魚の品質を落とさずに全国へお届け出来る点は弊社の特徴の一つでもあります。 |
![]() |
続いて、ホームページのリニューアルに至った経緯を教えて下さい。
元々ホームページについては東京の会社にお願いしていたのですが、5年契約を満了するタイミングでリニューアルを検討しました。御社は元々デザイン事務所だったという点と、「フリーコード」は自分達でホームページを更新できる点、さらに御社の商品を以前から導入していた縁もあり、アドテクニカへお願いしようという事になりました。 |
![]() |
御社のホームページはどんな方に見てもらいたいですか?
まずは求職者ですね。運輸業は採用に苦戦している業界でもあるので、ドライバーの確保が課題です。 |
![]() |
それでは採用についてホームページ上でどんな工夫をしていますか。
1年程前に、採用に関するコンテンツ追加として、各部門の社員インタビューページを増やしました。更に採用ページそれぞれにスマホ最適化を致しました。あれから1年経ちましたが、おかげさまで前年に比べ採用人数が増加しています。特に若い世代の採用が増えましたね。 |
![]() |
それでは「フリーコード」の使い勝手について、率直な意見をお聞かせください。
使い易いと思いますよ。自分達で更新できるので便利です。「運行スケジュール」は毎月更新するのですが、出来上がったらすぐ載せられるので、スピーディーに情報発信する事が出来ます。 |
![]() |
これからホームページをリニューアルする方や新規で立ち上げる方にアドバイスをお願いします!
自社のホームページの目的・軸を明確にするといいといいですよ。ネットショッピング・採用・イメージ訴求など、会社によっていろいろ目的はありますが、全部やろうとするとホームページが複雑になる危険性もあります。ホームページのターゲットに何をしてもらいたいか、その目的までの動線を分かり易くしておくといいと思います。あとは、掲載する人物写真は、無料素材よりもそこで働く人を出した方がいいと思います。 |
![]() |
![]() |
アストラックス株式会社様
|

「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
- デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
- ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)
- 2023.03.30
5/11(木)【オンラインセミナー】求人広告以外で必要な人材の応募を継続的に集める方法セミナー - 2023.03.02
4/13(木)【オンラインセミナー】アクセス・問い合わせ数アップをデジタルマーケティングで解決! - 2023.02.03
3/9(木)【オンライン】CX(顧客体験)メールプロモーションからカスタマージャーニーを考える - 2022.12.22
2/9(木)【オンラインセミナー】求人広告以外で必要な人材の応募を継続的に集める方法セミナー - 2022.11.15
1/12■オンラインセミナー【知らないと損する】未経験から始めるデジタルマーケティング成功プロセス - 2023.03.30
5/11(木)【オンラインセミナー】求人広告以外で必要な人材の応募を継続的に集める方法セミナー - 2023.03.02
4/13(木)【オンラインセミナー】アクセス・問い合わせ数アップをデジタルマーケティングで解決! - 2023.02.03
3/9(木)【オンライン】CX(顧客体験)メールプロモーションからカスタマージャーニーを考える