デジタルマーケティングMagは、卓越したWEBマーケティング専門情報マガジンです。

株式会社三保原屋様 導入事例インタビュー

株式会社三保原屋様 導入事例インタビュー

2018/11/01(2021/04/13)

0
株式会社三保原屋様 導入事例インタビュー

新着情報やイベント情報を頻繁に更新することでサイトの鮮度が保たれると思います。

index

事業内容とWEBサイトをどのように活用しようと思ってリニューアルをしたのか狙いを聞かせて下さい。

静岡県内での家庭用品や雑貨の小売業ですね。三保原屋本店・三保原屋LOFT店・NEST焼津店の3店舗でそれぞれ特色が違います。本店では主に家庭用品を、LOFT店・NEST店は主に雑貨を扱っております。WEBサイトをリニューアルした狙いとしては1つ目は集客のため、2つ目は採用のため、3つ目は仕入先さんとの関係性のためです。ホームページがデザインも良く、しっかりしていると、良い印象を持ってもらえますからね。実際に若いスタッフからの応募があり採用が決まりました。

株式会社三保原屋

 

「フリーコード」を選んで頂いた理由はなんでしょうか?また、他に比較したシステムはありますか?

本店では、もともと別の会社さんに作ってもらっていたホームページがあったのですが今回のリニューアルを機にLOFT店・NEST店で導入されていた「フリーコード」1本にすることを決めました。若いお客様にも来てもらえるようなデザインにしたかったことと、『同じ会社が運営している』ということをアピールすることによって、3つある店舗それぞれのお客様に他の2店舗にも目を向けていただけるようにしたかったという狙いがありますね。他に比較したサービスは特に無かったです。

株式会社三保原屋

 

「フリーコード」の満足いただいている点を教えてください。

操作性に優れていると思います。更新もしやすいですね。新着情報やイベント情報を頻繁に更新することでサイトの鮮度が保たれると思います。逆に全然更新をしていないホームページは良いホームページとは言えないと思います。あまり難しくないので私は奥さんに任せちゃってます。ページの公開、非公開ができるので先に作っておく事もできますし、コンテンツ追加も簡単です。4回に渡って無料のテクニカルセミナーを開催してくれるところもいいですね。

株式会社三保原屋

 

それでは「フリーコード」の『もっとこうしてほしい』というご意見をお聞かせください。

2ページ目以降でもスライダーがあると嬉しいですね。『このページでも動きがあると良いな』と思うときはあります。あとGoogleストリートビューを利用して、店内を実際に見回しているようなコンテンツを作りたいと考えています。WEB上でウィンドウショッピングの疑似体験ができれば面白いなと思っています。

株式会社三保原屋

 

導入後に何か変化はありましたか?また課題などあれば教えてください。

3店舗の中でもネット顧客に強い店、弱い店などの差があります。やはり若いお客様のご利用が多い店は強いです。しかし比較的お客様の年齢層が高い、三保原屋本店でも来客数に影響がありました。WEB来客数はGoogleマイビジネスというサービスを利用して見ています。また、若いスタッフを採用できたところが非常に大きいですね。課題点についてですが「フリーコード」自体の問題ではないのですが3つの店舗サイトを一つにまとめることによって、Googleからの評価が分散してしまい、SEOの部分では不利になっちゃうことですね。しかし先にも言った3店舗をまとめる狙いがあったので、理解してくれた各店舗のスタッフには本当に感謝しています。

株式会社三保原屋

 

ホームページの立ち上げを検討されている方に一言アドバイスをお願いいたします。

ホームページは頻繁に更新することが重要です。古い情報しか無いホームページは見てもらえません。ですので、導入前に自分で実際に触ってみてそのソフトの更新のしやすさは確認しておくべきだと思います。「フリーコード」は簡単に更新できますよ。


アドテクニカ:今後も「フリーコード」をご活用下さい!本日は貴重なお話をありがとうございました。(取材:2018年11月)

株式会社三保原屋

 

ホームページの改善点を無料で診断
著書プロフィール:ホームページ制作Lab

ホームページ制作Labは、デジタルマーケティングに精通した資格保有する専門家集団による情報メディアです。上場企業をはじめ、中堅大手企業500社以上に提供する”SEO”に強いホームページ制作の豊富な経験から得たノウハウやアナリティクス傾向分析し、幅広く専門的な情報をお届けします。
主な資格:WEB検定・GAIQ・WEB解析士

運営会社 株式会社アドテクニカ

「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。

事業内容
デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供
認定資格
ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)