極洋水産株式会社
2017/02/01(2021/04/12)
Excelなどのような感覚で更新できるので、ページの更新がしやすいです。
index
まずは、貴社の事業内容について聞かせてください。
当社の業務は、まき網船による漁撈事業と、かつお・まぐろの「加工」「冷蔵」です。 |
![]() |
「フリーコード」の導入に至った経緯について聞かせてください。
取引企業様からの紹介がきっかけだったと思います。導入以前のホームページは、当社で独自に作成していましたが、事業規模に釣り合わないものだったため、作り直そうという話が挙がっていました。 |
![]() |
では、「フリーコード」の使い勝手について、率直なご意見をお聞かせください。
先ほども申し上げましたが、とにかく使いやすいです。Excelなどのような感覚で更新できるので、ページの更新がしやすいです。レイアウトを一から作るのが難しいなと思いますが、複雑なレイアウトはテンプレートから利用することができます。 |
![]() |
ホームページの運営状況について聞かせてください。
社内に新しい動きがあれば、ニュース&トピックスに都度更新するようにしています。英語サイトも運営しており、こちらは英語が話せる社員に原文を作成してもらいました。 |
![]() |
ホームページのどの部分を特に見て頂きたいでしょうか。
今後、一番力を入れていきたいのが「リクルート」です。採用に関する情報が弱いという声が社内で挙がっていますので、仕事風景がわかるようなものを載せていけると良いです。 |
![]() |
最後に、「フリーコード」に関する要望がありましたらお聞かせください。
当社では更新ページを公開する前に、ページを出力してチェックを行っておりますが、プレビュー画面を印刷すると、確認ボタンが一緒に出力されてしまいます。確認ボタンを表示させずに印刷する方法があればと思います。また、テーブルなどを挿入する時に、最大でどのくらいの幅まで入るのか確認できるようになると良いですね。 |
![]() |
![]() |
極洋水産株式会社
|

「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
- デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
- ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)
- 2023.09.22
【申し込み締め切りまで残り4日!】IT導入補助金2023 のご案内 - 2023.08.28
10/12(木)【オンライン】インサイドセールス×デジマ/クロージング型の立ち上げPOINTセミナー - 2023.08.25
10/4(水)【オンライン】【IT補助金活用可能】静岡発!成功させる通販のDXプラットフォームとは? - 2023.07.28
9/14(木)【オンラインセミナー】成果の出るリクルートサイトの構築方法セミナー - 2023.07.25
9/6(水)【オンライン】【IT補助金活用可能】静岡発!成功させる通販のDXプラットフォームとは? - 2023.09.22
【申し込み締め切りまで残り4日!】IT導入補助金2023 のご案内 - 2023.08.28
10/12(木)【オンライン】インサイドセールス×デジマ/クロージング型の立ち上げPOINTセミナー - 2023.08.25
10/4(水)【オンライン】【IT補助金活用可能】静岡発!成功させる通販のDXプラットフォームとは?